孝聖憲皇后 鈕祜祿(ニオフル)氏:甄嬛のモデルになった乾隆帝の母の史実

ニオフル氏 1.2 清の皇后妃嬪皇太后
記事内に広告が含まれています。

 

孝聖憲皇后(こうせいけんこうごう)鈕祜祿(ニオフル)氏は清王朝の第5代皇帝・雍正帝の側室。

孝聖憲皇后の若い時代を描いたTVドラマが「宮廷の諍(いさかい)い女」。劇中ではヒロインの甄嬛(しんけい)という名前で登場します。

「如懿傳」はその続編。皇太后として登場します。

ほぼ同じ時代を描きながら別の視点で物語が進む「瓔珞」でも登場します。

清王朝の皇太后で最も尊敬を集めた女性といわれます。

史実の孝聖憲皇后はどんな人物だったのか紹介します。

 

スポンサーリンク

孝聖憲皇后の史実

孝聖憲皇后ニオフル氏

孝聖憲皇后ニオフル氏 の肖像画

どんな人?

姓:鈕祜禄(ニオフル)氏
称号:孝聖憲皇后(こうせいけんこうごう)
地位:格格→熹妃→熹貴妃→崇慶皇太后→孝聖憲皇后

生年月日:1692年
没年月日:1777年

彼は清王朝の第5代皇帝・雍正帝の側室です。息子は第6代皇帝・乾隆帝です。

日本では江戸時代の人物になります。

家族

父:凌柱
母:
夫:雍正帝

子供:乾隆帝

 

出身は名門ニオフル氏

満洲族鑲黄旗の鈕祜禄(ニオフル)氏出身。

鈕祜禄(ニオフル)氏は1692年に生まれました。

一族は満州族の名門。
父は雍親王(後の雍正帝)に仕える四品典儀の鈕祜祿・凌柱(りょうちゅう)は四品典儀官。中堅クラスの役人です。重臣クラスには出世していません。

雍親王 胤禛の側室になる

1705年(康煕44年)。雍親王 胤禛(いんしん:後の雍正帝)の格格(ゲゲ:一番地位の低い側室)になりました。

鈕祜禄(ニオフル)氏は正室の烏喇那拉(ウラナラ)氏、側室の年氏、李氏よりも地位が下でした。

雍親王の寵愛を受ける

あるとき胤禛(いんしん)が重い病気になりました。鈕祜禄(ニオフル)氏は胤禛を献身的に看病します。これがきっかけで胤禛(いんしん)は鈕祜禄(ニオフル)氏を寵愛するようになったといいます。

1711年(康煕50年)。鈕祜禄(ニオフル)氏は胤禛の四男・弘暦(後の乾隆帝)を出産。

胤禛は息子の弘暦をつれて円明園に行き親子そろって康煕帝に会いました。すると康煕帝は優秀な弘暦を大変気に入って宮殿で育てることにしたといわれます。

 

スポンサーリンク

雍正帝ようせいていの時代:有力な側室になる

1722年(康煕61年)。康煕帝が死去。胤禛が皇帝になりました。

鈕祜禄(ニオフル)氏は皇帝の側室・熹妃(きひ)になりました。

このときの後宮の序列
最高位:孝敬憲皇后 ウラナラ氏
2位:貴妃 年氏
3位:斉妃 李氏
4位:熹妃 ニオフル氏 

それ以下:裕嬪、懋嬪など。

格格からいきなり「妃」になるのは珍しいです。皇子の弘暦を産んでいたことが大きな理由でしょう。

1725年(雍正3年)。敦粛皇貴妃 年氏が病死。雍正帝が最も寵愛していた側室が死亡したので、熹貴妃は側室の中では最も寵愛を集めました。

1730年(雍正8年)。熹妃は熹貴妃になりました。

1731年(雍正9年)。孝敬憲皇后が病のため死亡。熹貴妃が宮中の事実上のトップになります。

1735年(雍正13年)。雍正帝が病死。過労死ともいわれます。

息子の弘暦が皇帝に即位しました。

スポンサーリンク

皇太后になった乾隆帝の時代

皇太后として存在感を示す

息子が皇帝(乾隆帝けんりゅうてい)になりました。乾隆帝は雍正帝の遺言通り母に「聖母皇太后」の称号を贈ります。臣下からさらに良い称号の提案があったので崇慶皇太后の称号を新しく贈りました。

崇慶皇太后は慈寧宮で暮しました。

乾隆帝と皇太后の深い絆

乾隆帝は母の崇慶皇太后を大変大切にしていました。崇慶皇太后も健康で長生きだったので親子で多くの時間を共にすることができました。

乾隆帝がどこへ行くにも、必ず崇慶皇太后が一緒です。

様々なエピソードが伝えられています。

  • 先祖の墓である孝陵への参拝や、木蘭という皇室の狩り場で狩りを楽しむときも必ず皇太后を連れて行っていきました。
  • 乾隆帝と皇太后は山西省の五台山にある殊像寺を訪れ。そこで文殊菩薩の美しい姿を見て感動、その姿を宮殿に戻ってから石像に彫り、香山の宝相寺に安置しました。
  • 乾隆帝は絵画も得意で皇太后のためにたくさんの絵を描きました。
  • 乾隆帝は西湖を訪れたときに美しい風景を見て感動、絵に描き皇太后にプレゼントしました。皇太后はこの絵を大変気に入り、乾隆帝はそれを額に入れて皇太后がいつでも鑑賞できるようにしました。

盛大に母のために行事をする

さらに皇太后の六十寿、七十寿、八十寿など人生の節目を迎えるたびに乾隆帝は国家の行事として盛大に祝いました。

乾隆帝は倹約家だった父の雍正帝と違い、派手なこと賑やかなことが好きでした。そのため式典も盛大に行いました。

皇太后 ニオフル氏の最後

1777年(乾隆42年)。慈寧宮で死去。享年86。

死後。孝聖慈宣康惠敦和誠徽仁穆敬天光聖憲皇后の諡号が贈られました。

あまりにも長いので普通は 孝聖憲皇后(こうせいけんこうごう)と呼ばれます。

まとめ

王子の側室とはいえ身分は高くはありません。皇帝の側室になっても彼女以上に寵愛を集めた女性がいたので、特別高い地位にいたわけではありません。

しかし息子が皇帝になり国中で最も尊敬を集める女性になりました。

子供から大切にされ、最高の人生を歩んだ女性と言われます。

後の皇太后にとっても崇慶皇太后は憧れの女性でした。西太后も崇慶皇太后に憧れたといいます。

 

TVドラマのニオフル氏

宮廷の諍い女

 2011年、中国 役名:鈕祜祿·甄嬛 演:孫儷(スン・リー)
 「宮廷の諍い女」は若い頃の孝聖憲皇后が主人公。劇中では鈕祜祿·甄嬛という名前で登場。中国版の原題は「甄嬛傳」

 

如懿傳(にょいでん)

2018、中国 、役名:皇太后 鈕祜祿氏 演:鄔君梅
 「宮廷の諍い女」の続編。このドラマでは主人公は烏拉那拉・如懿に変わっています。皇太后として登場。設定では乾隆帝の養母。

 

瓔珞(エイラク)

 2018、中国、役名:太后 鈕祜祿氏 演:宋春麗
 乾隆帝の養母・太后鈕祜祿氏として登場。

ドラマではナゼか乾隆帝の生母ではなく養母になってることが多いです。

 

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました